Genelec Gシリーズの魅力とは!? 8000シリーズとの違いは!?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 июл 2024
  • 憧れの大定番モニタースピーカーといえば?
    プロの現場で採用されるGenelecは圧倒的な信頼感があります。
    そのエントリーモデルを選ぶとき、Gシリーズと8000シリーズの違いは押さえておきましょう。
    ノートPCの両脇に小型高性能のスピーカーが欲しいなら、
    G One おすすめです!!
    *********************************************************************
    提供 : 株式会社ジェネレックジャパン
    ジェネレックジャパン 公式サイト
    www.genelec.jp/
    G One
    www.genelec.jp/home-speakers/...
    G Two
    www.genelec.jp/home-speakers/...
    *********************************************************************
    〜今回の撮影機材(カメラ・レンズ)〜
    ■SONY α7SM3 ILCE-7SM3
    amzn.to/37YfRJR
    ■SONY FE 24mm F1.4 GM
    amzn.to/2WRJSVj
    ■シグマ 28-70mm F2.8 DG DN
    amzn.to/3EGz6F4
     
    〜今回の撮影機材(音声収録)〜
    ◼︎Electro-Voice ( エレクトロボイス ) / RE27N/D
    www.soundhouse.co.jp/products...
    ■ZOOM ハンディレコーダー H5
    amzn.to/22ttSoK
    ■dbx チャンネルストリップ 286S
    amzn.to/2IiiNlp
    ◼︎TASCAM タスカム Portacapture X8 リニアPCMレコーダー
    amzn.to/34LWfJQ
    ※商品リンクはAmazon/楽天アフィリエイトリンクを利用しています。
    *********************************************************
    ◼︎レビュー依頼ほかお仕事のお問い合わせはこちらへ
    tourbilloncafe@gmail.com
    *********************************************************
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    ◼︎sponsored by EaseUS◼︎
    97.3%の復旧率を誇る業界随一のデータ復旧ソフト
    Win版:bit.ly/3By5PdJ
    Mac版:bit.ly/3bzN8vz
    ↓詳しくはこちら↓
    大切な写真データ/動画ファイルを誤って削除!? → EaseUS Data Recovery Wizardがおすすめ!!
    • 大切な写真データ/動画ファイルを誤って削除!...
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    ■編集ソフト
    Final Cut Pro X
    ■使用音源
    ・Artlist
     artlist.io/Anthony-727123
    ・フリーBGM・音楽素材MusMus
     musmus.main.jp/
    ・音楽の卵(おんたま)
     ontama-m.com/
    ・フリーBGM DOVA-SYNDROME
     dova-s.jp/
    ・軌跡jdkアクースティックス / Copyright © Nihon Falcom Corporation
    ■アンソニーのTwitter
    / antoine1973
    お気軽にフォローしてください♪
    #ジェネレック
    #モニタースピーカー
    #接続方法
  • ХоббиХобби

Комментарии • 18

  • @SakaiFilmworks
    @SakaiFilmworks 2 года назад +3

    GENELEC 8010使ってます。入力感度についてはRCAは民生規格で-10dBv入力なんで、XLRの業務規格+4dBuより小さいから-10dBなんだろうな。って考えてます。

  • @ebioden1062
    @ebioden1062 2 года назад

    iMac→ifi-audio neo idsd→Genelec8020でXLRフルバランス接続、リスニング用途で1年半ほど使用してます。自宅SOHOなのでiMacで仕事が終わり、機器に電源を入れて音出しすると、そのままデスクトップがシンプルでいい感じのオーディオスペースになります。自分もおすすめです。

  • @daruma_bar
    @daruma_bar 2 года назад +1

    Genericは定位感がすばらしくシンプルに音を聞ける印象です。古くからクリエイティブの現場に導入位されていて、多くのスタジオなどにも上位機種が導入されている信頼のメーカーですね。
    いずれ8331Aシリーズもレビューされることを楽しみにしております。

  • @user-hr1pv9iy1z
    @user-hr1pv9iy1z 2 года назад +3

    8010を所有していますが、本当にこのサイズからは想像できない音が出ますよね。
    テクノやハウスなどの低音モリモリの音楽を爆音で流すと、さすがに低音が破綻するので、そういった音楽を主に聞く方や、予算やスペースにお余裕がある方はできるだけ大きいサイズを選んだ方が良いと思います。

  • @SasaHide0624
    @SasaHide0624 2 года назад

    前からPCスピーカーを変えようと考えてたのでこれ良さそうかもしれない?

  • @ysmt854
    @ysmt854 2 года назад

    6010Aとサブウーハー5040Aを使用しております。
    素直な音で、メインスピーカーにしてもいいかなと
    思ってしまいます。

  • @user-fq9lb5dq7h
    @user-fq9lb5dq7h Год назад

    アンソニーさん初めまして!2年前くらいから観てます。PCオーディオの参考にしておりました。アンソニーさんに導かれるようにアナログ主体になりましたがプロケーブルで紹介されたXONE:96はオタイレコードさんからアコリバケーブル付きで昨年初めに入手しました。最低でもタンテ2台をプリアンプに繋ぎたかったのとパワーアンプとXLR接続したかったのでこの選択になりました。今回の基本動作説明とてもわかり易く、私も実際はその範囲内で使用しています。そして、スピーカーもアンソニーさん所有のfyne audio
    F500と同じで選択が間違っていなかったとよろこんでいます。このスピーカーはニアフィールドでも音像が展開されてスタジオモニター的な鳴りなので盤石で揺るぎないXONE:96との相性も抜群です。パワーアンプは知っていればトーマンにしたのですがROTEL RB−1582mk−2を使用しており、これもクセのない脚色しない音色に魅了されています。タンテはテクニクスSL−1200mk−6とmk−7です。phono端子も優秀なのですがmk−7→オーロラサウンドAFE−10MMエキスパンダー→
    LUXMANフォノイコキット改造版→LUXMANハーモナイザーキット→XONE:96を噛ましてカートリッジの最適化調整をしています。イコライザーカーブにも対応出来るので必須です。また、ケーブルとアクセサリーはアコリバ主体で一部音光堂のケーブルも愛用しています。

  • @Msdramichan1
    @Msdramichan1 2 года назад +3

    Genelec というと、プロが使う同軸モニターは、今回紹介されたシリーズとは格段の差がある別格の音のようですが、聴かれたことありますか?値段も別格のようですが、凄まじく良い音のようです。機会があったら紹介して欲しいです。

    • @masatakasuganuma8614
      @masatakasuganuma8614 6 месяцев назад

      ジェネレックスピーカーのオーナーです。The onesのシリーズなんかも、ジェネレックらしく、そして8000シリーズとは全然違う性格ですが、正直、アンプが強力すぎるために、同軸モニターはかなり場所を選ぶような音質でした。かなり好みは分かれるかなという感じです。定位感だったり、音質、という点は8000シリーズ(または、GLMシステム対応モデル8300シリーズ)でも十分な感じは受けます。

  • @ecmfan5856
    @ecmfan5856 2 года назад +6

    > 7:30 ZEN DAC は RCA の出力しかない
    出力は
    ・Audio RCA(アンバランス)
    ・4.4mm Pentaconn(バランス)
    です。
    iFi 4.4mm to XLR cable を使って、クラシック・スタジオ・モニターに接続できると思うのですが、いかがでしょうか。
    自分は ADAM Audio T5V にバランス接続して使っています。

    • @ykawachan739
      @ykawachan739 2 года назад +1

      私もその点が気になりました。
      ZEN DAC はバランス接続対応なので、XLRケーブルも使えたかと思います!
      Genelec Gシリーズと8000シリーズとで音質に基本的な差はない(とメーカーの方が述べている)とは知りませんでした!
      Genelec欲しいです!
      (が、これ以上家にスピーカーが増えたら怒られるので買えません・・・:笑)

  • @herotorohero
    @herotorohero 2 года назад +8

    最近、音がつまったような感じ?圧縮された感じと言いますか、で聞き取りにくい感じがします。

  • @BB-rz3zi
    @BB-rz3zi 2 года назад

    前から気になってたんですよねー!
    でもお高いんですよねー!
    腰は大丈夫ですか!

  • @karuboy
    @karuboy 2 года назад +3

    動画楽しく拝見しております。
    音声に大変こだわってらっしゃるのは分かるのですが、コンプレッサーがかかりすぎて窮屈に聞こえるのと、やや高音が耳障りな感じがします。

  • @intoro
    @intoro 2 года назад +3

    アンソニーさん分かり易いように例としてZEN DACを出してると思いますが、少し誤解を招きそうなので念のため書いときますw
    7:29 動画内でRCAが赤枠で表示されていますが、その左側がバランス接続の端子になっていますので専用の接続ケーブルを別途購入すれば
    アンバランス、バランス両方の接続が可能ですので今回で言えばGシリーズもClassic Studio Monitorsシリーズどちらも対応可能かと思います!
    やっぱアンソニーさんの動画の画質、雰囲気やばいですね!新居での映像が待ち遠しいです(*‘∀‘)b

  • @gunjyouwata4687
    @gunjyouwata4687 2 года назад

    GLMモデル 内蔵機器ADC DAC AMP DSP 各性能と質の違い 接続の違い 上位はAES/EBUだけデジタル入力で終わる(これの方が質が高い) サブの組合せ 種類がたくさんありますよ それぞれ音は全然違います。

  • @katsudon2057
    @katsudon2057 2 года назад

    スピーカー2つ持つとき、腰心配した

  • @kokoo2788
    @kokoo2788 Год назад

    もっと初期の時の、箱型だったときのスピーカー知ってる?それが最高だったんだぜ。